インターナショナルスクールの学費はどのくらい?平均相場や無償化についても紹介

幼い頃から英語に触れられ、グローバルな考え方が身に付くインターナショナルスクール。この記事では、学費の平均相場や費用を抑える方法などを紹介します。「子どもをインターナショナルスクールに通わせたい」と思うものの、費用面での懸念があり、なかなか踏み切れない方は参考にしてみてください。

インターナショナルスクールの学費はどのくらい?平均相場や無償化についても紹介

インターナショナルスクールでかかる学費はいくら?

インターナショナルスクールでかかる学費はいくら?

インターナショナルスクールの平均的な学費は、年間200万円ほどです。インターナショナルスクールによって学費が異なり、いつから通わせるかにもよって負担が変わってくるでしょう。

小学校からインターナショナルスクールに通わせることが多いですが、プリスクールといって幼稚園のインターナショナルスクールもあります。また、中学校や高等学校から通うこともでき、その場合の費用にも違いがでてきます。

中学校からインターナショナルスクールに通った場合

・年間授業料:60万~300万円
・受験料:2万~5万円
・入学金:20万~50万円

中学校からインターナショナルスクールに通う場合、授業料は60万〜300万円ほどと、学校によってかなりの差があります。

高等学校からインターナショナルスクールに通った場合

・年間授業料:200万~250万円
・受験料:2万~5万円
・入学金:20万~50万円

高等学校からインターナショナルスクールに通うと、授業料は200万〜250万円ほどです。受験料や入学金などは大きく変わらないものの、学年が上がるごとに授業料は高くなる傾向があります。

日本の学校へ通った場合との比較

日本の学校へ通った場合との比較

小学校から高等学校まで全てインターナショナルスクールに通うと、学費だけで2,400万円ほどの出費になります。また、インターナショナルスクールの卒業生は海外の大学に通うケースも多いため、その場合は渡航費や現地での生活費など、大学の授業料以外の費用もかかるでしょう。

一方、小学校から高等学校まで私立校に通う場合の学費総額は1,700万円ほど、公立校では480万円ほどで通うことができます。日本の学校では、国からの助成金が下りるため、インターナショナルスクールと比較して学費が安いです。

【参照】文部科学省:「平成30年度子供の学習費調査」 詳しくはこちら

インターナショナルスクールにかかる費用

インターナショナルスクールは日本の学校とは違い、授業料のほかにも費用などが発生します。
以下は、学費以外にかかる費用の相場です。

・施設使用料:20万〜50万円
・教材費:20万〜50万円
・サマースクール代:30万~40万円
・保護者会費:2万~3万円


インターナショナルスクールの特徴である長い夏休みの間に行われるサマースクールは、30〜40万円とかなり高額の出費になるでしょう。
また、上記のほかにも学校によっては寄附金やスクールバス運営協力金などが求められる場合もあります。

なぜ、インターナショナルスクールにはお金がかかるのか

なぜ、インターナショナルスクールにはお金がかかるのか

日本の制度上の学校の場合は国が運営費用を負担する負担軽減措置を利用できます。しかしインターナショナルスクールは制度上の学校ではないため、助成金などがなく、負担軽減措置が適用されません。また、学校の環境整備や備品購入、教員の人件費など、学校運営の費用を全て自らでまかなう必要があるため、一般的な学校よりも費用がかかりやすいのです。

インターナショナルスクールに通うメリット

インターナショナルスクールに通うメリット

公立校や私立校に比べて多くの費用がかかるインターナショナルスクールですが、国際色豊かな学校ならではのメリットが多く見受けられます。

英語力が身に付く

インターナショナルスクールでは、幼い頃から英語を学べるだけでなく、生徒や先生との会話を通して日常的に英語に触れることができます。

一般的な英会話スクールや塾などでも英語の読み書きは学べるものの、インターナショナルスクールのように英語で教科を学んだり、日常会話を楽しんだりできるのは大きなメリットです。インターナショナルスクールで日常的に英語に触れることで、高い語学力が身に付けられるでしょう。

グローバルな視野が広がる

公立校や私立校などでは、外国人の生徒や先生と交流する機会はごく限られています。インターナショナルスクールでは、幼い頃から外国人の友達や先生と交流でき、異文化や多様性などをいち早く学べるメリットがあります。

人生の選択肢が広がる

転職などで「英語が話せたらもっと業務の幅が広がるのに」「やりたい仕事があるものの英語力に懸念がある」といった悩みを抱える人は多いものです。インターナショナルスクールで高い英語力が身についていれば、仕事の選択肢が広がるでしょう。

また、国際的な考え方を身に付けることで、将来は国境にとらわれずに人間関係や住む場所を選ぶことができるかもしれません。日本だけでなく、日本を含めたグローバルな視点で人生を楽しむことができるでしょう。

インターナショナルスクールに通うデメリット

インターナショナルスクールは、世界の異文化や多様性などをいち早く学べるメリットがある一方で、公立校や私立校などにはないデメリットもあります。

学費が高い

インターナショナルスクールの学費は、公立校や私立校の何倍もの費用がかかります。学費のほかにも施設使用料や寄附金、海外への修学旅行代などの費用もプラスされるため、経済的な余裕がないと継続して通わせるのが難しいかもしれません。

日本の学校への編入や進学に苦労する場合がある

インターナショナルスクールは学校独自のカリキュラムがあるため、必ずしも日本の学校と学習内容が同じではありません。そのため、日本の学校へ編入・進学する場合は、入学後のキャッチアップに苦労するかもしれません。

また、センター試験やAO入試など日本独自の受験制度を調べ、自力で勉強する必要があります。

親も英語や異文化を学ぶ必要がある

子どもはインターナショナルスクールで毎日異文化に触れ、新たな価値観や英語力などを習得します。「子どもが学んだ英語をアウトプットしても親がついていけない」「子どもの交友関係やグローバルな話題がわからない」などの問題が発生しないように、両親も異文化や英語などについて学ぶ必要があります。

インターナショナルスクールの費用を抑える方法

インターナショナルスクールの費用を抑える方法

インターナショナルスクールの費用を抑えるには、どのような方法があるのでしょうか。ここでは、奨学金やきょうだい割などの制度、節約できるコストなどを紹介します。

奨学金を活用する

全ての学校に適用できるわけではないものの、インターナショナルスクールのなかには奨学金が活用できる場合があります。高校授業料無償化・就学支援金支給制度の対象になっていれば、日本の私立高校などと同じように世帯年収によっては学費の補助がもらえます。

また、成績優秀者やスポーツ推薦入学者などを限定とした奨学金制度もあります。

きょうだい割を活用する

「きょうだい割」とは、多くのインターナショナルスクールに設けられた、兄弟姉妹で同じ学校に通う場合は学費が割引になる制度のことです。第2子は30%割引、第3子以降は40%割引など入学する兄弟姉妹が多いほど学費が安くなる学校もあります。

バス代・ランチ代を節約する

インターナショナルスクールは、学費以外の出費も多くなりやすいです。「スクールバスを使わず自分で送り迎えをする」「お昼ご飯は購買で購入するのではなくお弁当を持たせる」など、学費以外の出費をなるべく節約するのもよいでしょう。

インターナショナルスクールにかかる費用を知った上で受験を検討しよう

インターナショナルスクールの学費は、日本の学校の何倍もの費用がかかり、相場は年間200万円ほどです。また、施設使用料やサマースクール代、寄附金など独自の費用もプラスされるでしょう。

インターナショナルスクールは、幼い頃から英語力やグローバルな視点が身に付き、将来は国境にかかわらずキャリアや住む国、人間関係などを自由に選択しやすいというメリットがあります。しかし、デメリットも理解した上で、あらかじめ予算をしっかりと組み受験を検討しましょう。

ご留意事項
  • 本稿に掲載の情報は、ライフプランや資産形成等に関する情報提供を目的としたものであり、特定の金融商品の取得・勧誘を目的としたものではありません。
  • 本稿に掲載の情報は、執筆者の個人的見解であり、三菱UFJ信託銀行の見解を示すものではありません。
  • 本稿に掲載の情報は執筆時点のものです。また、本稿は執筆者が各種の信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性について執筆者及び三菱UFJ信託銀行が保証するものではありません。
  • 本稿に掲載の情報を利用したことにより発生するいかなる費用または損害等について、三菱UFJ信託銀行は一切責任を負いません。
  • 本稿に掲載の情報に関するご質問には執筆者及び三菱UFJ信託銀行はお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

RANKING

この記事もおすすめ