おすすめAI(人工知能)アプリ10選!種類や選び方、機能までご紹介

利用が拡大し、さまざまな種類があるAIアプリですが、どれを利用すれば良いか、実際にどんなことができるのでしょうか。この記事では、aiアプリの選び方や、おすすめのaiアプリや機能をご紹介します。

おすすめAI(人工知能)アプリ10選!種類や選び方、機能までご紹介

AIアプリを使えば、キャラクターとの会話を楽しめたり、画像認識を自動でしてくれたりします。

しかし、その種類は膨大なので、どれを選んでよいか迷ってしまいますよね。

また、AIアプリを選択する際は、そのアプリが自分の求めている機能を搭載しているかどうかはもちろん、無料か有料かなどさまざまな要素を検討する必要があります。

この記事では、AIアプリの選び方や、おすすめのAIアプリや機能をご紹介します。

自分の求めている機能を持ったAIアプリを見つけられるでしょう。

AI(人工知能)アプリとは

AI(人工知能)アプリとは

AI(人工知能)アプリとは、人工知能によるプログラムを活かし、音声認識や言語処理などのさまざまな分野で役に立つアプリのことです。

現在では広く活用され、多様なAIアプリが存在しています。

とくに、コミュニケーションや、加工、検索などの分野ではAIアプリの進歩が顕著です。キャラクターとの自由な会話を楽しめたり、画像検索や加工、学習の補助の役に立ったりします。

AIアプリに搭載されている技術

AIアプリには、以下のような技術が搭載されています。

項目 詳細
音声認識 音声データをAIが分析し、テキストデータに変換する技術・スマートスピーカーシステムにもこの技術が使用されている
画像認識 画像の特徴をAIに読み取らせることで、対象を識別する技術・バーコード読み取りにもこの技術が使われている
自然言語処理 音声をAIが処理する技術・音声をテキストにして認識し情報を処理し、判断する

上記のように、AIアプリにはさまざまな技術が使われており、言語学習や画像処理に役立てることが可能です。

AIアプリの種類

AIアプリの種類

AIアプリには、話し相手になってくれるアプリや、高度な学習機能で学習のサポートをしてくれるアプリ、画像認識機能を使ったアプリなどがあります。

それぞれの機能を1つずつ確認していきましょう。

話し相手になってくれるアプリ

音声認識や自然言語処理の機能を活かして作られているのが、話し相手になってくれるAIアプリです。

まるで現実に存在しているようなキャラクターと会話ができたり、それらのキャラクターに1からさまざまな言葉を教えたりできます。

まるで現実にいる人と話しているようなリアルな満足感を得られるので、日々の寂しさを埋めてくれたり、暇なときの話し相手になってくれたりするでしょう。

画像の検索・認識・加工を手助けしてくれるアプリ

画像認識・機械学習の技術が使われているのが、画像の検索・認識・加工を手助けしてくれるAIアプリです。

画像加工のアプリでは、自分や友達の顔に動物やキャラクターのフィルターをかけたり、撮った画像を加工したりすることができます。

他にも、写真に写っているほかの人の顔を自分の顔に置き換えることができるアプリなどもあります。

学習サポートをしてくれるアプリ

自然言語処理、機械学習の技術が使われているのが学習サポートをしてくれるアプリです。

学習サポートアプリでは、英語の学習を手伝ってくれるものが有名です。ユーザーの回答情報を元に、理解度や弱点だけでなく、最適なカリキュラムまで用意してくれます。

また、言語学習以外にも、数学の問題の画像を読み取らせるだけで解答と解説を出してくれるAIアプリも存在し、受験勉強や日々の学習に役立つでしょう。

これらのAIアプリを活用すれば、日々の学習がさらにはかどること間違いなしです。

AIアプリの選び方

AIアプリの選び方

AIアプリを選ぶ際に着目すべきポイントは主に以下の2つです。

【AIアプリを選ぶポイント】
・AI(人工知能)の種類で選ぶ
・無料か課金があるかで選ぶ

出典 

これらのポイントを押さえて最適なAIアプリを選びましょう。

AI(人工知能)の種類で選ぶ

AIアプリにはさまざまな種類があり、自分の目的や好みに合ったものを選べます。

たとえば、話し相手になってくれるAIアプリを選ぶ場合を考えてみましょう。

話し相手になってくれるAIアプリには、様々なキャラクターと話せるものや、かわいい動物のキャラクターに言葉を教えるものなどがあります。

このなかから、会話のリアルさを求めるのか、キャラクターのビジュアルを求めるのかで選ぶアプリは変わりますよね。

画像認識や学習系AIアプリを選ぶ際でも、同様に選ぶ基準は自身の目的と好みによって変わります。

自分が本当に求めている機能は何なのか、高性能なAIアプリであるからこそ、はっきりとさせておくことが大切です。

無料か課金があるかで選ぶ

アプリを選ぶ際には、費用面も非常に大切な要素ですよね。

特に、AIアプリは高性能な分、有料のものも多いので注意しましょう。

また、インストール自体は無料でも、使えるAIキャラクターの種類を増やしたり、学習アプリで使える機能を増やしたりと、特定の機能を使うためには課金が必要な場合もあります。

欲しいアプリが課金が必要なタイプなのかしっかりと確認しておきましょう。

おすすめのAIアプリ10選

おすすめのAIアプリ10選

続いて、おすすめのAIアプリ10選を紹介します。

どれも人気があって、機能も充実したAIアプリです。

話し相手になってくれるアプリ、画像認識アプリ、学習アプリなど、全ての種類を紹介するので、AIアプリ選びで迷ってしまった人は参考にしてください。

SELF:AIとの会話でメンタルとストレスをサポート

SELFは人工知能をもつキャラクターと会話を楽しめるアプリです。

特徴的な7種類のキャラクターがプレイヤーの特徴を理解してその場に最適な会話をしてくれるため、日々のストレスや寂しさを解消してくれます。

emol - AIと一緒にセルフケア

emolはかわいいAIロボットのキャラクターが気持ちに寄り添って会話をしてくれるアプリです。

AIロボットに自分の寂しいや楽しいといった気持ちを伝えると、その気持ちに寄り添った会話をしてくれます。

また、自分の日々の会話を記録として残してくれるので、自分がいつどんな気持ちだったのかを確認することも可能です。日記代わりに楽しむこともできるかもしれませんね。

彼女、お借りします AIチャット&アラーム

彼女、お借りします AIチャット&アラームは、アニメ化もされた大人気漫画「彼女、お借りします」のキャラクターが登場するAIアプリです。

かわいいキャラクターたちと会話を楽しむことができますし、毎朝モーニングコールをしてくれる機能も搭載されています。

毎日利用することでキャラクターとの親密度を上げることもでき、本当に付き合っているような気分を味わえますよ。

Artomaton お絵描き人工知能

Artomaton お絵描き人工知能は、写真を読み込ませることで、その写真を自動的にイラストに変化させてくれるAIアプリです。

ただイラスト化するだけではなく、AIが写真を読み取ってイラストを描くため、細かな質までリアルに再現してくれます。

FaceApp - AI表情エディタ

FaceApp - AI表情エディタは、写真をAIが読み取ることで、背景や人物の性別を入れ替えることができます。

AIによる処理なので、ボタン1つで簡単にすべての処理を行うことができますよ。

自分の性別を変えたり、写真を加工したりして楽しみたい人は、利用してみてください。

そっくりさん AI 顔診断

そっくりさん AI 顔診断は、自分や友人の顔をAIが読み取って、どの有名人に似ているかを判断してくれるAIアプリです。

カメラで撮影するだけですぐに診断をしてくれるため、自分がだれに似ているかで友人と盛り上がること間違いなしです。

SANTA TOEIC

SANTA TOEICはTOIEC試験対策の学習系AIアプリです。

過去の回答データから、ユーザーの苦手分野、傾向を分析し、最適な講義はどれなのかを教えてくれます。

自分の力を理解して、今後どのように学習を進めていけば良いか知りたい人におすすめです。

Microsoft Math Solver

Microsoft Math Solverは、数学の問題を解くのに役立つAIアプリです。

ワークブックやノートに書かれている問題を撮影してAIに読み込ませることで、その問題を解いて、途中式まで表示してくれます。

さらに、解いた問題を分析して、同じ分野の問題まで提示してくれるので、その分野に対する理解度を深めることが可能です。

数学検索アプリ-クァンダ Qanda

数学検索アプリ-クァンダ Qandaも数学学習に役立つAIアプリです。

問題の写真をAIに読み取らせることで、瞬時に解答と解説を提示してくれます。

また、問題の解説を検索するだけでなく、現役の東大生や京大生にリアルタイムで質問して丁寧に解説してもらうことも可能です。

AIによる解説だけでなく、難関大学の現役生に直接質問できる機会は少ないので、気になる人はぜひ活用してみてください。

AI英会話スピークバディ - 英会話や英語リスニングの学習

AI英会話スピークバディ - 英会話や英語リスニングの学習は、スピーキング・リスニングに特化した英語学習のAIアプリです。

個性豊かな英語を話せるAIキャラクターと、英会話をしながらスキルを上げることができます。

また、現在の自分のレベルを知ることのできるテスト機能まで搭載されているので、学んだスキルをすぐに試すことが可能です。

ネイティブ並みの実践的な英語力を身につけたい人は、AI英会話スピークバディ - 英会話や英語リスニングの学習を利用してみてください。

AIアプリを利用する際にかかる費用

AIアプリを利用する際にかかる費用

AIアプリを利用する際は、完全無料のものもありますが、多くの場合は月額料金がかかってしまいます。

月額料金は数百円程度のもありますが、高度な学習系AIアプリでは数万円かかることがあるので、注意が必要です。

また、料金によって使える機能が段階的に良くなっていったり、毎日の利用可能時間が長くなったりします。

いくら高度な機能をもっていて、生活に役立つAIアプリでも、月額料金が高すぎると契約する気がなくなってしまうこともありますよね。そのため、費用をしっかり確認し、予算に合わせたAIアプリを選ぶことが大切です。

まとめ

AIアプリは数が多いですが、その分自分に合うものを見つけられる可能性も高いです。

話し相手がほしいのか、学習サポートを求めているのか、自分の求める機能が何なのかを理解してアプリを選択することが大切になります。

しかし、高機能なAIアプリほど、利用するにはお金がかかってしまうことも少なくありません。

少しお得にAIアプリを利用する方法はないかな、と考えている人は情報銀行サービスDprimeの利用を検討してみてください。

情報銀行サービスDprimeとは、自分が応諾した企業にパーソナルデータを提供することで、提供した企業からクーポンや商品を対価として受け取れるサービスです。

ぜひ、Dprimeを利用して、パーソナルデータを有効活用しましょう。

ご留意事項
  • 本稿に掲載の情報は、ライフプランや資産形成等に関する情報提供を目的としたものであり、特定の金融商品の取得・勧誘を目的としたものではありません。
  • 本稿に掲載の情報は、執筆者の個人的見解であり、三菱UFJ信託銀行の見解を示すものではありません。
  • 本稿に掲載の情報は執筆時点のものです。また、本稿は執筆者が各種の信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性について執筆者及び三菱UFJ信託銀行が保証するものではありません。
  • 本稿に掲載の情報を利用したことにより発生するいかなる費用または損害等について、三菱UFJ信託銀行は一切責任を負いません。
  • 本稿に掲載の情報に関するご質問には執筆者及び三菱UFJ信託銀行はお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

RANKING

この記事もおすすめ